究極の注文住宅を実現、オープンシステムの無料セミナー行っています。
毎月 第二・第四 土曜日
場所:奈良市富雄元町1丁目3-33 三市郎建築デザインルーム
(事前にメールか電話でご予約お願いします)
セミナー参加者に「価格の見える家づくり」小冊子と木の香りたっぷりな「桧のコースター」プレゼントします。
電話 0742-46-1192または、こちらまでメールくださいませ。
★完成見学会のお知らせ★
★完成見学会のお知らせ★
日時:H26年8月2日(土)・8月3日(日) AM10:00~PM17:00
場所:磯城郡三宅町伴堂393-5(案内の旗を目印にご来場下さい。)
奈良広陵町「平家・ボルダリングのあるL型の家」
敷地面積449.48㎡の敷地にL型プランの木造平家建
奈良県産材:吉野杉・桧をふんだんに使った自然素材の家です。
部屋に沿ってL型のウッドデッキ総ガラス張りです。
高性能遮熱断熱シート張り
開放的でお洒落な住いです!
是非実際に見て体感して下さい。
設計:三市郎建築デザインルーム
施工:(株)家族の森
平家延べ面積:118.68㎡(35.90坪)
 |
 |
西側外観 |
東向と南向外観 |
「ご来場有難う御座いました。」
長期優良住宅、変形地を生かした「大和郡山の家」の構造見学会が無事終わりました。
3月16日・17日両日ともに良いお天気に恵まれ多数のご来場を頂きました
本当に有難う御座いました。
☆工事進捗状況☆
「海を望む家」間もなく完成です。
長期優良住宅「大和郡山の家」構造見学会が終わりました。
長期優良住宅「三郷町.モダン和風の家」工事順調に進んでいます。
長期優良住宅「三郷町.三世代、モダン和風の家」間もなく着工です。
長期優良住宅「生駒市.あすか野の家」確認申請中です。
現場見学会のお知らせ
長期優良住宅、変形地を生かした「大和郡山の家」の構造見学会を下記の通り行います。
日時:3月16日(土)・3月17日(日) AM10:00~17:00(雨天開催)
場所:大和郡山市小泉町1795-4
ご来場をお待ちしています。
設計:三市郎建築デザインルーム
施工:家族の森
延べ面積:106.69㎡(32.27坪)
1 F :59.00㎡(17.84坪)
2 F :47.69㎡(14.42坪)
住之江「平林祭り」に参加しました。
10/21(日)住之江「平林祭り」にオープンシステム関西も参加しました。
本日は晴天なり
!
朝5時起床
7時現地集合!
お弁当持参(ゆっくり食べる時間が無いので
コロコロ×
3こ、他)
オープンシステムのマンガ小冊子と桧のコースター、吉野杉のお箸などを配りPR活動をしました。
1人でも多くの方に知っていただけるように!
 |
 |
「平林祭り」入場門 時間帯が早かったかな? |
マンガ小冊子・桧のコースター・吉野杉のお箸を配りPR活動! |
 |
 |
カンナ削りの体験中! 本物の大工さんに手解きしてもらいました。 |
朝いちのまんべんのスマイル さあ!頑張るぞ |
10月21日(日)第7回平林祭りに参加します!
10/21(日)住之江「平林祭り」にイエヒト(オープンシステム)関西も参加します。
出店やイベント等などもり沢山です。
ご家族揃って楽しめるお祭りです。
是非いらして下さい。
どうか
ますように
多数のご来場有難うございました。
二世帯・長期優良住宅「斑鳩の家」
敷地1.4mの高低差を最大限利用した2階4層のスキップフロアーの家です。
4層の空間を実際にご覧頂き、無駄の無い間取と動線に
「すごいなー」
「いいなー」
のお声を頂き思わず顔がほころんでしまいました。
ご来場本当に有難う御座いました。
1階に光冷暖房を設置しています。
設 計:三市郎建築デザインルーム
延べ面積:162.62㎡(49.19坪)
1F:102.27㎡
2F:60.35㎡
施 工:(株)家族の森
「完成見学会のご案内」
「斑鳩の家」二世帯・長期優良住宅の構完成見学会を下記の通り行います。
平成24年8月4日(土)・5日(日)
(10:00AM~5:00PM)
場所:生駒郡斑鳩町龍田西
(添付資料をご覧下さい)
敷地1.4mの高低差を最大限利用した2階4層のスキップフロアーの家です。
ご覧頂けましたら4層の空間を実感できる事と思います。
1階に光冷暖房を設置しています。
ご来場をお待ちしております。
設 計:三市郎建築デザインルーム
延べ面積:162.62㎡(49.19坪)
1F:102.27㎡
2F:60.35㎡
施 工:(株)家族の森
完成見学会のお知らせ
「斑鳩の家」二世帯・長期優良住宅の構完成見学会を下記の通り行います。
日時:2012年8月4日(土)・5日(日)(10:00~17:00)
場所:生駒郡斑鳩町龍田西
敷地1.4mの高低差を最大限利用した2階4層のスキップフロアーの家です。
ご覧頂けましたら4層の空間を実感できる事と思います。
1階に光冷暖房を設置しています。
ご来場をお待ちしております。
(場所は後日)
延べ面積:162.62㎡(49.19坪)
1F:102.27㎡
2F:60.35㎡
 |
 |
 |
中1階リビングダイニングより中2階を見る。 |
中1階の丸太梁と特注のアイアン手摺 |
中2階ホールより 吹抜と2階寝室の開窓 |
オープンシステム関西・エコ縁日イベント参加
6月2・3日 花博記念公園鶴見緑地にて
子供から大人まで環境について学べるブース・ライブラリー・演奏やパフォーマンスのイベントが開催されました。
「価格の見える家づくり」オープンシステム関西も昨年同様
小冊子・コースター・杉のお箸など配ってPR活動しました。
帰は集中豪雨
(@_@;)なんで?・・・どうして?
びしょ濡れのまま電車に乗って奈良まで帰りました。
 |
 |
 |
オープンシステム関西のメンバー |
「価格の見える家づくり」のPR頑張ってます! |
小冊子(杉の箸入り)は2日で800冊、桧のポプリ、コースターなども喜ばれました。 |
|
ご来場有難うございました。
5月26日(土)・27日(日)
「斑鳩の家」二世帯・長期優良住宅の構造見学会にご来場いただき有難うございました。
今回は敷地に高低差がある方、桧づくりの家を考えている方など限定的な見学会でした。
敷地1.4mの高低差を最大限利用した2階4層の構造をじっくり見学して頂きました。
実際に建築を考えている方々がおいで下さり有意義なお話が出来ました。
有難うございました。
風の通りも抜群、完成が楽しみです!
見学会のお知らせ
「斑鳩の家」二世帯・長期優良住宅の構造見学会を下記の通り行います。
日時:2012年5月26日(土)・27日(日)(10:00~17:00)
場所:生駒郡斑鳩町龍田西
敷地1.4mの高低差を最大限利用した2階4層の構造です。
現場をご覧頂けましたら4層の空間を実感できる事と思います。
多数のご来場をお待ちしております。
場所は添付資料をご覧下さい。
延べ面積:162.62㎡(49.19坪)

ロハスフェスタ4月28.29日オープンシステム関西 参加しました。
ロハスフェスタ、万博公園にて晴天の中4月28.29日オープンシステム関西がブース出展しました。
主催者発表2日間で約6万人の来場者がありました。
私たちオープンシステム関西のメンバーは、チラシ配りに当システムの説明、おがくず枕や木工品の販売など2日間忙しい中にも楽しい時間を過ごしました。当ブースには約1700人が立ち寄って頂きました。有難うございました。
暑い2日間で日焼けもバッチリしました。
ロハスフェスタ(万博公園)出展します。4/28(土)・29(日)
ロハスフェスタというイベントが大阪万博公園でありますが、オープンシステム関西の建築事務所として出展します。家造りの参考になると思います。見に来てください。(会場図C10 ブースです)
2012年4月28日(土)・29日(日)9:30~16:30
詳細はロハスフェスタをご覧下さい。
 |
昨年(2011年)の出展模様です。 |